算数と国語4:時刻と時間の計算
2021/04/06
時刻と時間の計算について見ていきます。
必要なものは、1時間=60分、1分=60秒という知識。
時計の針を読める力。そして筆算の知識です。
つまり1時間30分+30分を1時間60分と言わずに2時間と言える力。アナログ時計の3時50分を見て、4時50分と誤解しないこと。
このあたりの知識が「時刻と時間の計算」で活かされます。
2021/04/06
時刻と時間の計算について見ていきます。
必要なものは、1時間=60分、1分=60秒という知識。
時計の針を読める力。そして筆算の知識です。
つまり1時間30分+30分を1時間60分と言わずに2時間と言える力。アナログ時計の3時50分を見て、4時50分と誤解しないこと。
このあたりの知識が「時刻と時間の計算」で活かされます。